キャンパ
この記事では、ユニフレームのクッカー[fan5DX]について紹介します。
クッカーのセットを1つ持っているだけで、キャンプ料理の幅が一気に広がるのでオススメです。
タップできる目次
ユニフレームのfan5DXとは?
ユニフレームのfan5DXは、ステンレス製の大鍋(容量 約5.5L)、ステンレス製の片手鍋(容量 約2L)、フッ素加工済のフライパン(直径 約22cm)、ライスクッカーDX(炊飯用の鍋。2~5合炊き)、ステンレス製メッシュバスケットの五点で構成されているクッカーセットです。
それぞれのアイテムが丈夫で使いやすいのももちろん、不必要なものが入っていないのもメリットの一つ。ケトルはセットされていませんが、別売の“山ケトル900”が片手鍋の内側にピッタリサイズで、一緒に収納が可能です。
ユニフレームのfan5DXのよかった点
4~5名でのキャンプに最適!過不足なしのセット内容
このセットがあれば大抵のメニューに対応できますし、それぞれのアイテムがキャンプで使いやすいように工夫されています。
例えばフライパンは、連続使用を想定したフッ素加工が施されています。食材がくっつきにくく、使用後に軽く拭き取るだけで次の調理ができるので便利。
キャンプで洗い物の回数が減らせるのは普段以上に助かります。また、大鍋と共用の蓋もついていますので、メニューの幅がさらに広がります。
とにかく使いやすいライスクッカーDX
fan5DXにセットされているライスクッカーは、単品販売でも人気のユニフレーム“ライスクッカーDX”です。
初心者でも美味しいごはんが簡単に炊けると評判のこのライスクッカー。その秘密は、軽く圧力がかかるように重さを持たせた鍋蓋と、独特な形の鍋のフチ。吹きこぼれを防ぎ、炊飯中の鍋内の水分量を適切に保つことで、本当に簡単に炊飯できます。
キャンプでは、風などの影響で火加減を思うように調整できないこともありますが、それほど神経質にならなくても失敗することはほぼありません(焚火、炭火、バーナーのいずれにも対応しています)。
また、フッ素加工が施されているので、炊飯後のしつこい焦げ付きもなく、お手入れも簡単です。
ほかにも、米の量や水加減の目盛りが鍋の内側についていたり、大鍋と組み合わせて使うことで、残りご飯を湯煎で温めることもできたりと、細部まで工夫されています。
応用力のあるメッシュバスケット
fan5DXのメッシュバスケットは、直径が約20cm、高さは約9cmで、持ち手がついています。
主にパスタなどを茹でるときや、野菜の水切りをするときなどに使用しますが、底が広く安定する形なので、ハンギングネット(ドライネット)のような使い方もできます。
コップやカラトリーなどの小物を洗ったあとに、乾かしながら保管できるので重宝します。持ち手には溝があり、カラビナなどにひっかける際にズレにくいのも使いやすさの一つです。
ユニフレームのfan5DXの改善して欲しい点
悩ましいのはその価格
魅力がいっぱいのfan5DXですが、そのお値段はというと、定価15.500円(税込、2020年2月現在)で、「安い!」とは言えないかもしれません。
似たようなセット内容で、安価なものも多く出回っています。ただ、キャンプにおけるクッカーセットの役割の一つに“コンパクトに収納できること”がありますが、それにはやはり、セット内容すべてが使いやすく、丈夫であることが欠かせません。
使いにくいアイテムや、早々に壊れてしまった商品を随時単品で購入していくと、クッカーセットの意味が半減してしまいます。
必要なものがもれなくセットされていて、それぞれがシンプルで使いやすく、丈夫であることを考えると、価格分の価値はあるのではと思います。
広げるとそれなりのスペースが必要
fan5DXに限ったことではありませんが、クッカーセットはきちんと順番通りに収めていかないと、コンパクトにはなりません。フライパンは柄をはずして、鍋類の蓋も決まった順番通りに重ねていく必要があり、慣れるまでは少し面倒に思うかもしれません。
全てを重ねないと付属のメッシュ袋に入らないので、場合によっては全く使わなかったアイテムも重ねて持って帰ってくることになります。
また、行き帰りはコンパクトになりますが、実際にキャンプ場で使用する際には、その都度使いたいものを取り出すのは大変なので、広げて置いたほうが使いやすく、ある程度スペースが必要になります。
ユニフレームのfan5DXで作るオススメ料理
キャンプの定番カレーライス
まずは、お鍋で炊いた美味しいごはんを主役に、定番のカレーを合わせるのがおすすめ。
fan5DXでは片手鍋も約2Lの容量がありますので、4,5名分のカレーを余裕をもって作ることができます。
基本の白米の炊き方ですが、
①鍋の内側についている目盛りを目安に、お米と水をいれます(30~40分浸水させると、よりふっくらと炊き上がります)。
②蓋をして、中火~強火で加熱します。
③蓋がカタカタ動き出したら、その動きが止まらない程度の火加減にします。
④蓋が動かなくなり、周りから湯気もでなくなったら火を止めます。
⑤そのまま10分程度蒸らして、完成。
炊き上がりが心配な場合は、途中で蓋をとって確認しても大丈夫です。まだ水分が多ければ、様子をみながら再加熱します。
お鍋で炊いたごはんは、おかずがいらないくらいの美味しさです。
簡単で二度おいしい!大鍋を活用
fan5DXの大鍋は、容量5.5Lのたっぷりサイズ。この大鍋を使って、夕食に豚汁を作り、翌朝にうどんを投入して手軽で美味しい朝ごはんにするのがおすすめです。寒い時期には特に喜ばれるメニューだと思います。
クリームシチューを作って、翌朝パスタを入れたり、ポトフを作って、翌朝トマト缶を入れて味を変えたりしてもいいですね。
キャンプの朝は、撤収作業もあるので、美味しい朝ごはんをさっと用意できると助かります。容量の大きい鍋をうまく活用して、簡単で美味しいキャンプごはんを楽しんでいただきたいです。
コメントを残す