[知らないと損?] キャンプ用品をお得に買う方法

スノーピーク [ヤエンストーブ] ナギのレビュー

ヤエンストーブ ナギ

キャンパ

この記事ではスノーピークの分離型のシングルバーナー[ヤエンストーブ ナギ]についてを紹介していきます。

ヤエンストーブ ナギは見た目もカッコええんですが、設置した時の安定性も抜群の使いやすいバーナーですよ!

ヤエンストーブ ナギとは?

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥17,160 (2024/03/28 19:14:20時点 Amazon調べ-詳細)

ヤエンストーブナギは、スノーピークから販売されているガスバーナーで、登山用バーナーとして人気があります。

ヤエンストーブナギは、一般的なシングルバーナーとは違い、風防を持っています。そのため、多少風の強い時でも火力を維持する事が出来るので、登山やキャンプで多くの方が使用しています。

ヤエンストーブナギの特徴

スノーピークから販売されているヤエンストーブナギの特徴は、シングルバーナーで、構造がシンプルで使いやすい事です。

ヤエンストーブナギは、ガス管が分離できるタイプなので、設置する場合はガス管を離れた場所に置くことが出来るので、自由度が効きます。

ヤエンストーブナギは、五徳と風防が一体構造となっているので、炎が風に影響されにくい事や、設置の安定性が特徴の一つなのでお勧めです。

また、収納も非常にコンパクト所も特徴の一つです。

ヤエンストーブナギの五徳の安定性

ヤエンストーブナギの安定性は五徳にあります。不整地に設置しても五徳に安定性があるので、やかんを置いても、鍋を置いてもしっかりとホールドしてくれます。

ヤエンストーブナギを置いたところが大自然の台所と言ってもいいくらいに安定しています。ぜひその安定感を登山やキャンプで実感してみましょう、他のバーナーとの違いに驚きます。

ヤエンストーブナギの風防

ヤエンストーブナギの風防は、五徳と一体構造となっているため設置面積が広がります。そのため、安定性が向上する構造になるため特許を取得しています。

この様な構造は、安定性だけではなく、火力も安定するので効率燃焼を促します。ヤエンストーブナギが人気なのは、五徳と風防を兼ね備えていながら、コンパクトさも追及されているアイテムだからです。

また、風防を裏返して取り付けると、フライパンモードになるので、大きなフライパンを乗せる事が出来、フライパンを使った料理も作ることが可能です。

ヤエンストーブナギのサイズ

ヤエンストーブナギの本体サイズは非常にコンパクトに出来ており、直径213mm×高さ100mm、五徳は直径190mmと小さ目です。

バーナーや、風防も軽量化されており、持ち運ぶ時にはリュックの片隅に入れる事が出来るようなサイズとなっているので、コンパクトにまとまり扱いやすいアイテムです。

ヤエンストーブナギの収納方法

ヤエンストーブ ナギを収納する方法には大きく分けて2種類あります。収納袋に収納する方法とクッカーなどに収納する方法です。

収納袋を利用する

ヤエンストーブナギの収納は、専用の収納袋が二つ付属されているので、迷うことなくまとめる事が可能です。

長めの袋にはバーナー本体を収納し、幅の広い袋には風防とボトムユニットの二つを収納します。

他のガスバーナーでは、一つにまとまる物がありますが、ヤエンストーブナギの場合、収納するやり方が二通りになるので、それらを考慮して二つの袋になります。

一つにまとめる仕様にはなっていませんので、持ち運ぶ時には二つ持ちましょう。

クッカーなどの中に収納する

もう一つの収納方法はクッカーへの収納です。

ヤエンストーブナギは、スノーピークから販売されているクッカーの中にまとめて収納できる利点を持っているので、専用のクッカーを使用する事で、収納がさらにコンパクトになります。

ヤエンストーブナギの組み立て方

ヤエンストーブナギの組み立て方は非常に簡単です。

ステップ1

先ず袋から出してボトムシートを広げます。これは出来るだけ平らな所で広げるようにしましょう。

ステップ2

その後は、風防ユニットを広げて完成させます。風防ユニットは、ワイヤーを引っ張り連結させて固定します。

この作業をしっかりやらないと五徳と風防ユニットが不安定になり、調理している時に崩れてしまう事があるので注意しましょう。

ステップ

完成させた風防ユニットと、ボトムシートを合わせ、一体化させます。

この時は、クリップを3か所取り付けるようになっています。これを付けないと五徳ユニットが固定できませんので注意しましょう。

ステップ4

五徳ユニットを広げて風防ユニットに固定して安定性を確認します。

その後ガス缶を接続します。ガス管を接続したら、元栓を開いて付属のイグナイタを使用して点火します。また、火力調整は、ガスのバルブをひねって調整します。

ステップ5

組み立てた後は、必ず着火迄行いましょう。

また、ガスを出した時、ガス管からのガス漏れ等が無い事も確認し、事故が起きないようにする事が大事です。

ここまで出来たら調理する事が可能なので、食事の準備となります。

組み立ては非常に簡単に行えるようになっているので、取り扱い説明書を確認して、確実に組み立てるようにしましょう。

下記はこちらで入力しますので、執筆不要です。

ヤエンストーブナギの口コミ・評判

オシャレなシングルバーナー!

風防が常備されているので風にも強いバーナー

ヤエンストーブ ナギのまとめ

この記事ではヤエンストーブ ナギについてご紹介しました。

ヤエンストーブ ナギはちょっと価格は高いんですが、デザイン性があり安定してない場所でもしっかりとした安定感を持って設置できるシングルバーナーです。

兄弟製品のヤエンストーブ レギも使いやすいので、ぜひ比較してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

[知らないと損?] キャンプ用品をお得に買う方法
今すぐ確認する
[知らないと損?] キャンプ用品をお得に買う方法
今すぐ確認する